Summary

マウス角膜の神経栄養性角膜炎と神経再生を誘導する3つの戦略

Published: December 08, 2023
doi:

Summary

ここでは、角膜を神経支配する感覚線維を損傷する3つの異なる方法を提案します。これらの方法は、マウスの軸索再生の研究を容易にします。これら3つの方法は、他の動物モデルにも適応可能であり、角膜神経支配の生理学と再生の研究に最適です。

Abstract

角膜は目を覆う透明な組織であり、クリアな視力に不可欠です。それは体内で最も神経支配された組織です。この神経支配は、目に感覚と栄養機能を提供し、角膜の完全性の維持に貢献します。この神経支配の病理学的破壊は、神経栄養性角膜炎と呼ばれます。これは、目の怪我、手術、または病気によって引き起こされる可能性があります。この研究では、臨床で一般的に遭遇する3つのタイプのケースを要約する方法で神経支配に損傷を与えるための3つの異なるプロトコルを提案します。

最初の方法は、眼科バリで上皮を擦り傷を負わせることからなる。これには、クリニックで行われる光屈折矯正角膜切除術と同様の方法で、上皮層、遊離神経終末、および基底神経叢の除去が含まれます。2番目の方法は、上皮の完全性を維持しながら、生検パンチで末梢を切片化することにより、神経支配のみを標的とします。この方法は、層状角膜形成術の最初のステップに似ており、神経支配の変性とそれに続く中心角膜の軸索の再成長につながります。最後の方法は、蛍光神経線維の焼灼部位を特異的に局在化する多光子顕微鏡を用いて、トランスジェニックマウスモデルの神経支配を損傷する。この方法は、紫外線に過度にさらされる光角膜炎と同じダメージを与えます。

この研究は、角膜神経支配、特に軸索の変性および再生の生理病理学を調査するためのさまざまな選択肢について説明しています。再生を促進することは、上皮欠損や角膜の穿孔などの合併症を回避するために重要です。提案されたモデルは、神経の再生を促進し、疾患の進行を制限する新しい薬理学的分子や遺伝子治療の試験に役立つ可能性があります。

Introduction

目の透明な表面である角膜は、上皮、間質、内皮の3つの異なる層で構成されています。この器官は、体内で最も神経支配の密度が高く、主に三叉神経節の眼科枝に由来する感覚線維(Aδ型およびC型)で構成されています。感覚線維は、間質中部で角膜の周囲を貫通し、表面を覆うように枝分かれする大きな束の形をしています。次に、それらは分岐してボウマン膜を突き刺し、角膜の中心に渦を形成することによって容易に認識できる基底下神経叢を形成します。これらの線維は、上皮の外表面で遊離神経終末として終端する。それらは、熱的、機械的、化学的刺激を伝達し、上皮の恒常性に不可欠な栄養因子を放出することができます1,2。神経栄養性角膜炎(NK)は、角膜感覚神経支配に影響を与える変性疾患です。このまれな疾患は、角膜感受性の低下または喪失に起因し、その結果、涙液の産生が低下し、角膜の治癒特性が低下します3。NKは、患者が上皮欠損に苦しむステージ1から、間質融解および/または角膜穿孔が発生するステージ3まで、よく説明されている3つの段階を経て進行します4。

臨床的には、この病気の起源は多様である可能性があります。患者は、眼の身体的損傷、手術、または糖尿病などの慢性疾患によって角膜神経支配を失う可能性があります5,6。今日まで、NKの病因プロセスは十分に理解されておらず、この視力を脅かす状態に対する治療オプションは非常に限られています。したがって、上皮欠損の特徴をよりよく理解して、これらの繊維の再生の背後にあるメカニズムをよりよく理解し、潜在的にそれらを促進する必要があります。本研究では、マウスにNKを誘導する角膜損傷のモデルをいくつか提案する。

最初のモデルは、眼のバリによる角膜の上皮層の摩耗です。このモデルは、主にげっ歯類や魚などのさまざまな動物の上皮の再生の文脈で研究されており7,8,9、角膜の治癒を促進する分子をテストするために研究されています10,11。生理学的には、上皮細胞が傷口を閉じるのに2〜3日かかります。しかし、神経支配の生理学的パターンは、擦り傷から回復するのに4週間以上かかります12,13。手術中、眼球バリは、基底神経叢と線維の自由神経終末を含む角膜の上皮層を除去します。この手順は、眼の屈折異常を矯正するために光屈折矯正角膜切除術(PRK)の患者と臨床的に比較できます。この手順は、角膜の上皮を除去し、次にレーザーで間質を再形成することからなる14。患者は、そのような手術後に、2年間の角膜神経密度の低下や、術後3か月から1年間の感度の低下など、いくつかの副作用を経験する可能性があります15。手術が角膜微小環境の脆弱性を誘発することを考えると、このモデルは、これらの副作用を調査し、より速い再神経支配を促進し、問題の副作用を軽減する治療アプローチを開発するのに役立つ可能性があります。

2番目のモデルは、角膜の周囲にある軸索を生検パンチで切断し、中枢神経支配のウォーラー変性を誘発することからなる 16。臨床的には、この方法は、外科医が角膜の部分的なトレフィネーションを実現して角膜の前方の厚さの一部を除去し、それをドナー移植に置き換える前層角膜形成術と比較することができます 17。層状角膜形成術後、患者はドライアイ、角膜神経支配の喪失、移植片拒絶反応など、多くの症状に苦しむことがあります18。角膜神経に対して実施されたこの軸索切開モデルは、移植後に起こり、その後軸索が再生する線維変性のメカニズムに関する洞察を提供する可能性がある。

3番目の方法は、レーザーで角膜神経を損傷します。麻酔をかけた動物の角膜に多光子顕微鏡を用いると、活性酸素種(ROS)の形成の結果として、光学野に局在する神経の変性が誘発され、DNA損傷や細胞キャビテーションを引き起こす19。この方法は、自然紫外線への過度の曝露(日焼け)によって引き起こされる角膜の光損傷を再現し、これもROS形成を引き起こし、DNA損傷を引き起こします20。角膜の日焼けに苦しむ患者は、上皮細胞の劣化が角膜線維の四肢のすべてを奪うため、大きな痛みを経験します。

ここで説明する3つの方法は、NKの病因プロセスと軸索再生の調査を可能にするように設計されています。それらは簡単に再現可能で正確です。さらに、動物の迅速な回復と簡単な監視を可能にします。

Protocol

すべての実験は、国家動物実験委員会によって承認されました。 1. 事前準備 麻酔用のケタミンキシラジンの麻酔液を準備します。200 μL のケタミン (100 mg/mL) と 125 μL のキシラジン (20 mg/mL) を 2,175 mL の滅菌 0.9% NaCl で希釈することにより、ケタミンを 80 mg/kg で、キシラジンを 10 mg/kg で注入します。 1,400 mLの滅菌0.9% NaClに0.3 mg/mLのブプレノルフ?…

Representative Results

この研究は、マウスの角膜神経支配に損傷を与えるためのいくつかのプロトコルを提案しています。同様のプロトコルは、上皮の治癒の生理病理学を調査するために使用されてきましたが、私たちは、角膜神経支配再生を調査する新しい方法を適応させ、開発することを選択しました。神経支配を観察するために、2つの手法を使用しました。まず、免疫蛍光法を用いて、汎ニューロン抗体(BI…

Discussion

神経栄養性角膜炎はまれな疾患と考えられており、10,000人に5人が罹患しています。ただし、化学熱傷などの身体的傷害や、糖尿病や多発性硬化症などの症候群によるNKの罹患者は、これらの統計には含まれていません3。さらに、この状態は依然として著しく過小診断されており22、この疾患の有病率は過小評価されています。患者の視力を維持する手段と?…

Declarações

The authors have nothing to disclose.

Acknowledgements

著者らは、トランスジェニックマウス系統MAGIC-MarkersへのアクセスについてKarine Loulier博士に感謝の意を表します。また、著者らは、フランス国立研究機関が支援するフランス・バイオイメージングの国家インフラの一員であるRAM-Neuro動物コア施設とイメージング施設MRIにも感謝している(ANR-10-INBS-04, “Investments for the future”)。本研究は、ATIP-Avenirプログラム、Inserm、Région Occitanie、モンペリエ大学、フランス国立研究機関(ANR-21-CE17-0061)、Fondation pour la Recherche Médicale(FRM再生医療、REP202110014140)、Groupama Foundationの支援を受けて行われました。

Materials

0.2 µm seringe filter CLEARLINE 51733
0.5 mm rust ring remover Alger Equipment Company BU-5S
2 mL plastic tubes Eppendrof  30120094
Algerbrush burr, Complete instrument Alger Equipment Company BR2-5
Anti-beta III Tubulin antibody Abcam ab18207
Antigenfix Diapath P0016
Artificial tear Larmes artificielles Martinet N/A
Buprecare Animalcare N/A
Cotton swab Any provider N/A
Dissecting tools Fine Science Tools N/A
Fluorescein Merck 103887
Gelatin from cold water fish skin Sigma G7765
Goat serum Merck S26
Head Holder Narishige SGM 4
Heated plate BIOSEB LAB instruments BIO-HE002
Hoechst 33342 Thermo Fisher Scientific H3570
Imalgene 1000 BOEHRINGER INGELHEIM ANIMAL HEALTH France N/A French marketing authorization numbre: FR/V/0167433 4/1992
LAS X software Leica N/A Large volume computational clearing (LVCC) process
Laser Chameleon Ultra II Coherent N/A
Laser power meter Coherent N/A
Leica Thunder Imager Tissue microscope Leica N/A
Multi-photon Zeiss LSM 7MP upright microscope Zeiss N/A
Ocry-gel TVM lab N/A
Parametric oscillator Coherent N/A
Penlights with blue cobalt filtercap Bernell ALPEN
Petri dish Thermo Scientific 150318 Axotomy protocol
Petridish Thermo Scientific 150288 Cornea whole-mount processing
Rompun 2% Elanco N/A French marketing authorization numbre: FR/V/8146715 2/1980
Sterile biopsy punch 2.5 mm LCH medical LCH-PUK-25
Triton X-100 VWR 0694
Vectashield EuroBioSciences H-1000 Mounting medium

Referências

  1. Marfurt, C. F., Cox, J., Deek, S., Dvorscak, L. Anatomy of the human corneal innervation. Exp Eye Res. 90 (4), 478-492 (2010).
  2. Al-Aqaba, M. A., Dhillon, V. K., Mohammed, I., Said, D. G., Dua, H. S. Corneal nerves in health and disease. Prog Retin Eye Res. 73, 100762 (2019).
  3. Dua, H. S., et al. Neurotrophic keratopathy. Prog Retin Eye Res. 66, 107-131 (2018).
  4. Bonini, S., Rama, P., Olzi, D., Lambiase, A. Neurotrophic keratitis. Eye. 17 (8), 989-995 (2003).
  5. Barrientez, B., et al. Corneal Injury: Clinical and molecular aspects. Exp Eye Res. 186, 107709 (2019).
  6. Willmann, D., Fu, L., Melanson, S. W. Corneal Injury. StatPearls. , (2023).
  7. Kalha, S., et al. Bmi1+ progenitor cell dynamics in murine cornea during homeostasis and wound healing. Stem Cells. 36 (4), 562-573 (2018).
  8. Park, J. W., et al. Potential roles of nitrate and nitrite in nitric oxide metabolism in the eye. Sci Rep. 10 (1), 13166 (2020).
  9. Ikkala, K., Stratoulias, V., Michon, F. Unilateral corneal insult in Zebrafish results in a bilateral cell shape and identity modification, supporting wound closure. bioRxiv. , (2021).
  10. Yang, L., et al. Substance P promotes diabetic corneal epithelial wound healing through molecular mechanisms mediated via the Neurokinin-1 receptor. Diabetes. 63 (12), 4262-4274 (2014).
  11. Zhao, W., He, X., Liu, R., Ruan, Q. Accelerating corneal wound healing using exosome-mediated targeting of NF-κB c-Rel. Inflamm Regen. 43 (1), 6 (2023).
  12. Downie, L. E., et al. Recovery of the sub-basal nerve plexus and superficial nerve terminals after corneal epithelial injury in mice. Exp Eye Res. 171, 92-100 (2018).
  13. He, J., Pham, T. L., Kakazu, A. H., Bazan, H. E. P. Remodeling of substance P sensory nerves and transient receptor potential melastatin 8 (TRPM8) cold receptors after corneal experimental surgery. Invest Ophthalmol Vis Sci. 60 (7), 2449-2460 (2019).
  14. Bandeira, F., Yusoff, N. Z., Yam, G. H. -. F., Mehta, J. S. Corneal reinnervation following refractive surgery treatments. Neural Regen Res. 14 (4), 557-565 (2019).
  15. Erie, J. C., McLaren, J. W., Hodge, D. O., Bourne, W. M. Recovery of corneal subbasal nerve density after PRK and LASIK. Am J Ophthalmol. 140 (6), 1059-1064.e1 (2005).
  16. Coleman, M. P., Freeman, M. R. Wallerian degeneration, WldS, and Nmnat. Annu Rev Neurosci. 33, 245-267 (2010).
  17. Arenas, E., Esquenazi, S., Anwar, M., Terry, M. Lamellar corneal transplantation. Surv Ophthalmol. 57 (6), 510-529 (2012).
  18. Niederer, R. L., Perumal, D., Sherwin, T., McGhee, C. N. J. Corneal innervation and cellular changes after corneal transplantation: An in vivo confocal microscopy study. Invest Ophthalmol Vis Sci. 48 (2), 621-626 (2007).
  19. Icha, J., Weber, M., Waters, J. C., Norden, C. Phototoxicity in live fluorescence microscopy, and how to avoid it. BioEssays. 39 (8), 1700003 (2017).
  20. Volatier, T., Schumacher, B., Cursiefen, C., Notara, M. UV protection in the cornea: Failure and rescue. Biologia. 11 (2), 278 (2022).
  21. Loulier, K., et al. Multiplex cell and lineage tracking with combinatorial labels. Neuron. 81 (3), 505-520 (2014).
  22. Dana, R., et al. Expert consensus on the identification, diagnosis, and treatment of neurotrophic keratopathy. BMC Ophthalmol. 21 (1), 327 (2021).
  23. Matsumoto, Y., et al. Autologous serum application in the treatment of neurotrophic keratopathy. Ophthalmology. 111 (6), 1115-1120 (2004).
  24. Bonini, S., et al. Phase II randomized, double-masked, vehicle-controlled trial of recombinant human nerve growth factor for neurotrophic keratitis. Ophthalmology. 125 (9), 1332-1343 (2018).
  25. Aggarwal, S., Colon, C., Kheirkhah, A., Hamrah, P. Efficacy of autologous serum tears for treatment of neuropathic corneal pain. Ocul Surf. 17 (3), 532-539 (2019).
  26. Singh, N. P., Said, D. G., Dua, H. S. Lamellar keratoplasty techniques. Indian J Ophthalmol. 66 (9), 1239-1250 (2018).
  27. Gautier, B., et al. AAV2/9-mediated gene transfer into murine lacrimal gland leads to a long-term targeted tear film modification. Mol Ther Methods Clin Dev. 27, 1-16 (2022).
check_url/pt/66182?article_type=t

Play Video

Citar este artigo
Meneux, L., Caballero, A., Boukhaddaoui, H., Michon, F. Three Strategies to Induce Neurotrophic Keratitis and Nerve Regeneration in Murine Cornea. J. Vis. Exp. (202), e66182, doi:10.3791/66182 (2023).

View Video