ここでは、蛍光タンパク質の安定性を維持しつつ植物組織を透明にする方法について説明する。この技術は、物理的な切片化なしに、クリアされた植物組織の深いイメージングを容易にする。
多層で不透明な植物標本の内部構造を解剖せずに顕微鏡下で直接観察することは困難です。さらに、クロロフィルに起因する自家蛍光は、植物における蛍光タンパク質の観察を妨げる。長い間、植物を透明にするために様々な透明化試薬が使用されてきました。しかし、従来の透明化試薬は蛍光シグナルを減少させる。そのため、蛍光タンパク質による細胞構造や細胞内構造を観察することはできなかった。蛍光タンパク質の安定性を維持しながらクロロフィルを除去することにより、植物組織を透明化できる試薬が開発されました。ここでは、透明化試薬であるClearSee(CS)またはClearSeeAlpha(CSA)を用いた植物組織の光学的透明化について、詳細なプロトコルを提供する。クリアされた植物組織の調製には、固定、洗浄、およびクリアリングの3つのステップが含まれる。固定は、蛍光タンパク質の細胞構造および細胞内安定性を維持する上で重要なステップである。クリアリングのためのインキュベーション時間は、組織の種類および種に依存する。 シロイヌナズナでは、CSによるクリアリングに要した時間は、葉と根で4日、苗木で7日、雌しべで1ヶ月でした。CSはまた、 Physcomitrium patens の配偶子植物葉を透明にするために4日間の比較的短い時間を必要とした。対照的に、タバコおよびトレニアの雌しべは、CS処理中の酸化のために茶色の色素を産生した。CSAは酸化を防ぐことによって褐色色素を減少させ、タバコとトレニアの雌しべを透明にすることができたが、比較的長い時間(1〜2ヶ月)を要した。CSおよびCSAは、DNA用のDAPI(4′,6-ジアミジノ-2-フェニルインドール)およびヘキスト33342、および細胞壁用のカルコフルオールホワイト、SR2200、およびダイレクトレッド23などの化学染料を用いた染色にも適合していた。この方法は、無傷の形態、発生過程、植物-微生物相互作用、および線虫感染を明らかにするために、全植物イメージングに有用であり得る。
生体におけるタンパク質の細胞構造や局在の可視化は、生体内でのタンパク質の機能を明らかにするために重要です。しかし、生体は透明ではないため、解剖せずに生体の内部構造を観察することは困難である。特に、形状の異なる細胞が多層化した植物組織の場合、その構造や光吸収色素の存在による指標の不一致が問題となる。例えば、植物の葉は、体内に入射する光を光合成に有効に利用できる複雑な構造になっています1が、その構造は屈折率のミスマッチも引き起こし、観察を困難にします。しかし、葉にはクロロフィルなど強い赤色蛍光を発する光吸収色素が多く、酸化により茶色がかった色素が生成します2,3。これらの色素はまた、植物における全マウント蛍光顕微鏡観察を妨げる。そのため、植物の内部構造を観察するために、アルコールによる脱色・固定やクロラール水和物を用いた透明化が、屈折率のミスマッチや自家蛍光を解消するために古くから用いられてきました4,5。これらの従来の方法は長年にわたって採用されてきましたが、同時に蛍光タンパク質の蛍光を排除するという欠点があります6,7。現在の蛍光イメージングでは蛍光タンパク質が不可欠になっているため、これは問題です。
そこで、植物組織用の光透明化試薬としてClearSee(CS)やClearSeeAlpha(CSA)が開発されている。どちらの試薬も、蛍光タンパク質の安定性を維持しながらクロロフィルの自家蛍光を低減します7,8。CSAは、組織酸化のために褐色色素が産生される場合に特に有用である。これらの透明化試薬を用いれば、植物体内の細胞構造やタンパク質の局在を物理的な切片化なしに観察することができる。
この方法は、固定、洗浄、および洗浄からなる。固定は、このプロトコルの重要なステップです。PFA固定後に蛍光タンパク質が観察されない場合、透明化溶液による処理後には観察されない。PFA溶液の組織への浸透は重要ですが、細胞構造を破壊する可能性があるため、高真空処理は推奨されません。真空条件および固定期間は、組織および種の種類ごとに最適化されるべきである。固定後も蛍光タンパク質をチェックすることをお勧めします。サンプルは通常、室温で30〜60分間固定されましたが、4°Cでより長い時間(一晩以上)固定することができます。
図6Aに示すように、一部のナトリウムデオキシコール酸塩は、溶解すると淡黄色を呈していた。このようなデオキシコール酸ナトリウム溶液は、380nmでの励起後に400-600nm領域に強い自家蛍光を示した(図6B)。この自家蛍光は、光学的透明化および蛍光イメージングを防止する。デオキシコール酸ナトリウム溶液の色は、純度、ロット間のばらつき、またはその他の理由により試薬の品質が異なる場合があります。
ここで使用される透明化溶液は、高濃度のデオキシコール酸ナトリウムを有し、膜構造を破壊する可能性がある。原形質膜マーカー(RPS5Apro::tdTomato-LTI6b)はCS処理後も観察された7。しかし、目的の構造および組織に応じて、デオキシコール酸ナトリウムの濃度を低下させる方がよい場合がある。実際、デオキシコール酸ナトリウムの濃度が半分に減少する改変CSを有する シロイヌナズナ 雌しべについて、改善された明瞭さを有する画像が得られた。しかし、デオキシコール酸ナトリウムの濃度を低下させるには、治療時間を延長する必要がありました(例えば、 シロイヌナズナ の雌しべの場合は1ヶ月)。
CSは、処理されたサンプル中のクロロフィルを除去するために赤色自家蛍光(>610nm)を低減することができる。しかし、500~600nmの範囲の自家蛍光(黄色~橙色)はCS処理したサンプルでも残存していた7。この自家蛍光は、細胞壁およびリグニン12、13などの他の細胞成分に由来すると考えられる。そのため、二次壁が発達した茎などの組織をCS処理で完全に透明にすることは困難です。
蛍光顕微鏡を用いて植物中の蛍光タンパク質を観察するために、ここで用いられているもの以外にもいくつかの透明化試薬が開発されている14,15,16,17。これらの方法と比較して、CSおよびCSAはクロロフィルを除去し、自己蛍光を減少させ、植物組織をより透明にする。最近、坂本らは、屈折率の不一致を調整するための固定、洗剤除去、および取り付けのための改良された方法iTOMEIを開発しました18。シロイヌナズナの苗木では、iTOMEIは26時間以内に組織をクリアした。
CSは、シロイヌナズナ、フィスコミトリウム・パテンス7、キクモリフォリウム、キュクミス・サティバス、ニコチアナ・ベンタミアナ、ニコチアナ・タバカム、トレニア・フルニエリ8、アリウム・オコテンセ19、レンゲ・シニカス20、アボカド21、オオムギ22、アブラナ・ラパ23、カリトリチェなどの幅広い植物種に適用可能です。図24、ユーカリ25、トウモロコシ26、マルカンティア多形27、モノフィラエア・グラブラ28、オロバンチェ・マイナー29、ペチュニア30、イネ31、ソラヌム・リコペルシカム32、ダイズ33、イチゴ34、小麦35、ウルフフィエラ・ヒアリナ36。より厚い組織の場合、CSはまた、ビブラトーム切片を透明にすることができる37、38。この方法は、植物における細胞構造および遺伝子発現パターンの研究を可能にした37,38。さらに、線虫感染20,39、真菌感染症、および共生19,40,41もCS処理組織の奥深くで観察された。したがって、この方法は、ミクロスケールからマクロスケールまでの組織全体のイメージングに有用であり、様々な細胞、組織、器官、および生物間の新規相互作用の発見に役立つ可能性がある。
The authors have nothing to disclose.
本研究は、日本学術振興会(科学研究費補助金 新学術領域研究(JP16H06464, JP16H06280 to T.H.)、科学研究費補助金 基盤研究(B, JP17H03697 to D.K.)、挑戦的探索的研究(JP18K19331 to D.K.)、科学研究費補助金 新学術領域研究(JP20H05358 for D.K.))、科学技術振興機構(さきがけプログラム(JPMJPR15QCからY.M.、 JPMJPR18K4 から D.K.))。著者らは、顕微鏡研究を支援してくれた名古屋大学トランスフォーマティブ生体分子研究所(WPI-ITbM)のライブイメージングセンターと英語編集のための編集(www.editage.com)に感謝している。
Calcofluor White | Sigma-Aldrich | F3543 | Fluorescent Brightener 28; 100 mg/mL in H2O |
ClearSee | 10% (w/v) xylitol, 15% (w/v) sodium deoxycholate, 25% (w/v) urea | ||
Cover glass (18×18 No.1) | MATSUNAMI | C018181 | |
Cover glass (24×24 No.1) | MATSUNAMI | C024241 | |
Cover glass (25×60 No.1) | MATSUNAMI | C025601 | |
Desiccator | AS One | 1-5801-11 | |
Hoechst 33342 | DOJINDO | 346-07951 | 1 mg/mL in H2O |
Needle | TERUMO | NN-2238S | |
Parafilm | Bemis | PM-996 | |
Paraformaldehyde | Nacalai Tesque | 26126-25 | |
Phosphate buffered saline, pH 7.4 | |||
Silicone rubber sheet | AS One | 6-9085-12 | |
Sodium deoxycholate | Tokyo Chemical Industry | C0316 | Figure 6_1; Lot PSGYK-QB |
Sodium deoxycholate | Kishida Chemical | 260-71412 | Figure 6_2; Lot C05543H |
Sodium deoxycholate | Sigma-Aldrich | D6750 | Figure 6_3; Lot SLBS7362 |
Sodium deoxycholate | Sigma-Aldrich | 30970 | Figure 6_4; Lot BCBW0612 |
Sodium deoxycholate | Nacalai Tesque | 10712-96 | Figure 6_5; Lot M5R3403 |
Sodium deoxycholate | FUJIFILM Wako Pure Chemical | 194-08311 | Figure 6_6; Lot LKL0648 |
Sodium hydroxide | Nacalai Tesque | 31511-05 | |
Sodium sulphite | FUJIFILM Wako Pure Chemical | 190-03411 | |
Urea | FUJIFILM Wako Pure Chemical | 211-01213 | |
Vacuum pump | BUCHI | V-700 | |
Xylitol | FUJIFILM Wako Pure Chemical | 248-00545 |