ここでは、クライオ軟X線断層撮影法(SXT)で凍結保存細胞全体の超構造を25nmハーフピッチの分解能で画像化するために必要なサンプル調製およびデータ収集ステップを説明するプロトコルを提示する。
イメージング技術は、生物学研究および関連分野における細胞組織および機構を理解するための基礎である。これらの技術の中で、クライオ軟X線断層撮影法(SXT)は、炭素構造が本質的に水よりも高い吸収を有する水窓X線エネルギー範囲(284〜543eV)で凍結保存細胞全体をイメージングすることを可能にし、各ボクセルに含まれる材料の線形吸収係数の3D再構成を可能にする。厚さ10μmまでの細胞全体のレベルでの定量的構造情報は、このようにして、25〜30nmのハーフピッチまでの高スループットと空間分解能で達成可能です。Cryo-SXTは、細胞感染プロセス(ウイルス、細菌、寄生虫)、疾患(劣性遺伝性疾患など)による形態学的変化に関する3D情報を提供し、細胞レベルでの薬物作用の理解、または3D細胞環境における特定の構造の特定に関する3D情報を提供し、現在の生物医学研究に関連することが証明されています。さらに、シンクロトロン施設での同調可能な波長を利用して、分光顕微鏡またはその3D対応物である分光断層撮影法は、バイオミネラリゼーションプロセスにおけるカルシウムなどの細胞内の特定の元素を画像化および定量するためにも使用することができる。Cryo-SXTは、電子顕微鏡、蛍光X線、可視光蛍光などの他の生物学的イメージング技術に補完的な情報を提供し、機能、位置、形態をリンクするために極低温条件下での2Dまたは3D相関イメージングのパートナー方法として一般的に使用されています。
Cryo-SXTは、水和した全細胞1、2、3、4、5、6の3D媒体分解能(25〜30nmハーフピッチ)ボリュームを提供するため、生物学的イメージング研究において中心的な役割を果たすことができます。水窓エネルギー範囲では、炭素と酸素吸収Kエッジ(4.4-2.3nm)の間に、炭素に富む細胞構造は、それらを浸透して取り囲む酸素に富む媒体の10倍以上を吸収する。このエネルギー範囲では、厚さ10μmまでのガラス化細胞を切片化や染色を必要とせずに画像化することができ、定量的な高吸収コントラスト投影をもたらし、サンプル回転能力と組み合わせることで、細胞構造の断層再構成を可能にする。Cryo-SXTは、他のイメージング技術では容易にアクセスできない試料寸法と空間分解能の点でニッチを埋めます。
簡単に言えば、厚さtの試料を通る光子の減衰は、以下のようにビール・ランバートの法則に従うので、クライオ−SXTの吸収コントラストは定量的である:ここで、I0は入射強度を表し、μlは波長λおよび試料の屈折率の虚部βに依存する線形吸収係数().減衰は、生化学的組成と画像化される構造の厚さの関数であり、各生化学成分は特定のX線線形吸収係数μ1(LAC)を有する。これは、各断層撮影ボクセル値が、そのボクセル7中の化学元素およびそれらの濃度に依存することを意味する。これにより、核、ヌクレオリ、脂質体またはミトコンドリアなどの異なる細胞小器官の自然な識別、または再構成された固有のLAC値のみに基づいてクロマチンの異なる圧縮状態を自然に識別することができます2,8,9。
さらに、クライオSXTはハイスループット技術で、断層撮影は数分で収集されます。これにより、分裂、分化、アポトーシスなどの重要な時点でキャプチャできる細胞集団のメソスケールイメージングが特に可能になりますが、特定の薬物療法への化学的曝露や病原性感染によって誘発されるような異なる応答状態でもキャプチャできます。これらの重要なポイントで収集されたデータは、それらの特定の瞬間における異なる細胞小器官の空間組織の忠実な記録とともに、システムの3D記述を提供する。
通常、クライオ−SXTは、3D細胞環境内の特定の特徴、事象、または巨大分子の位置を特定することを可能にする相関的アプローチに従う他の技術と組み合わせて使用される4、10、11、12、13、14、15、16、またはハード蛍光X線データ17、18.極低温条件下での相関アプローチは、関心のあるシステムの最も完全で価値のある画像を得るために最も重要です。ミストラル(Alba)およびB24(ダイヤモンド)クライオSXTビームラインの典型的なワークフローの簡潔な要約を図1にスケッチします。
また、シンクロトロン設備の波長同調能力を活かして、試料に含まれる特定の元素の特定の微分吸収を利用した構造的な情報に加えて、分光情報も得ることができる。この例は、細胞19、20、21におけるバイオミネラリゼーションプロセスの研究におけるカルシウムの位置であろう。異なる光子エネルギー(スペクトル)または断層図で2D画像を撮影することによって、関心のあるX線吸収端で、選択された元素を含むピクセルまたはボクセルを識別することができる。スペクトルはまた、化学状態の鑑別(すなわち、前のバイオミネラリゼーション例20におけるような非晶質カルシウムのハイドロキシアパタイトへの進化)を可能にする。異なる元素の定量化は2Dと3Dで可能です。ガラス化細胞の分光画像化は、典型的には、水窓で行われるが、含水率が十分に低い場合、または脱水を含む他の試料調製プロトコルが使用される場合、他のエネルギー範囲でも可能である22。ステップバイステップの詳細な分光法プロトコルは、本明細書のプロトコルの焦点を超えている。
以下では、プロトコルは主要なサンプル調製ステップを簡単に要約することに焦点を当てていますが、各システムは個々の改良が必要な場合がありますが、クライオ軟X線断層撮影のための詳細なステップバイステップのデータ収集手順が続きます。
サンプル調製は、高品質の軟X線断層撮影を得るための重要なステップであり、その品質はサンプルガラス化の品質および細胞が埋め込まれた氷層の厚さに直接依存する。信号対雑音比の高い突起は、薄い氷層を有する領域に収集され、可能な限り高い分解能を達成するために必要な放射線量を最小限に抑えることができる。さらに、セルのコンフルエンシーは、回転時に隣接するセルがFoVに入るのを避ける必要があるため、最終的な断層撮影の品質にも影響します。最後に、Au基準マーカーの正しい分散によって投影アライメントの精度が決定され、最終的に最終的な3D再構成ボリュームの品質が決定されます。グリッド上にAu基準が適切に広がると、投影アライメントステップの自動化が可能になり、そのような重要なステップには高い専門知識が必要ないことに注意してください。
本明細書のプロトコルは、1つの可能な試料調製戦略を描写しているにすぎず、これはクライオ電子断層撮影法(cryo−ET)で使用されるものと類似している。どちらの場合も、より再現性を高めるために要求の厳しいサンプル調製を改善するプロトコルは、これらの技術の成功のための基本であり、この目標に向けて努力が払われている29。単離された細胞を画像化することに加えて、セクションを通る伝達信号が高い傾斜角で十分であれば、組織の切片も視覚化できることに言及する価値がある。通常、これは数ミクロン(10μm未満)のセクションを意味します。
セル内の特定の構造またはイベントをイメージするには、この特定の機能がチルトシリーズのFoV内にあることを確認する必要があります。クライオSXTのFoVは、レンズに応じて10 x 10μm2~15 x 15μm2に制限されており、解像度のピクセルオーバーサンプリングを少なくとも2倍にするため、多くの場合、セル全体の拡張よりも小さくなります(図5に示す赤い四角を参照)。したがって、ROIが見つかり、適切にラベル付けされる必要があります。これは通常、蛍光タグと可視光相関アプローチによって行われます。軟X線透過顕微鏡は統合されたオンライン可視光蛍光顕微鏡を備えているため、落射蛍光を組み合わせた2D戦略は簡単ですが、高解像度の2Dまたは3D蛍光シグナルのための他のアプローチも利用可能です4、12、13、15、16.そのような場合、グリッドは、超解像顕微鏡などの特定の機器で最初に画像化する必要があります。最も効率的な相関アプローチは、極低温条件下でのデータ収集を伴うアプローチであることに注意してください。これは、例えば、室温(RT)、可視光蛍光イメージング、およびサンプルガラス化の間の時間経過が、適切な細胞事象を時間通りに捕捉することを妨げるためである。さらに、ガラス化保存手順は、RTで画像化された目的の細胞をグリッドから切り離す可能性がある。たとえほとんどの相関イメージングアプローチが、サンプルグリッドを操作してある機器から別の機器に輸送しなければならないことを意味するとしても、グリッドの汚染や損傷のリスクが高まっているにもかかわらず、その報酬は明らかです:細胞ランドスケープ内の特定のイベントや分子を特定できること。
全細胞イメージングが必要な場合、適用される総線量が放射線損傷限界を超えない限り、異なる断層画像をステッチングすることが可能である。通常、同じ細胞上に少数の断層画像を収集するための堆積線量は、達成可能な分解能(109Gy )で限界をはるかに下回っているため、これはサンプルおよび実験に依存するが、線量を下げるための特定の戦略は必要ない。分光断層撮影などの集中的なデータ収集の場合、線量を最小限に抑えることが実際に必要であり、便利なデータ収集と特定の処理戦略を適用する必要があります。
Cryo-SXTにはいくつかの制限がありますが、ここで言及する必要があります。最初のものはよく知られている欠落ウエッジで、フラットサンプルサポートの使用に固有のものです。180度の回転を可能にするキャピラリーサンプルサポートは過去に使用されており、現在でも一部の施設で使用されていますが、ガラス吸収によるコントラストの低下や懸濁液中の細胞の使用制限などの欠点もあります。欠落したくさびの影響を軽減する方法は、デュアルチルト断層撮影を行うことです。これは確かに今日のミストラルビームラインで可能です。第2の制限は、顕微鏡などに用いられるフレネルゾーンプレートレンズによって設定される。このレンズは、達成可能な究極の解像度と被写界深度(DoF)を設定し、どちらも密接に関連しています。これは、分解能を上げるとDoFが減少し、セルの厚さが大きくなることが多いことを意味します。たとえば、40 nmレンズは理論的には3 μmのDoFと24.4 nmのハーフピッチの分解能を持ちます。したがって、解像度とDoFとの間の妥協は戦略的であり、レンズの選択は、セル30、31のタイプに依存するであろう。最後に、世界中で運用されているTXMは理想的な顕微鏡とはほど遠く、理論的な期待に達するために光学系を改善するための努力が払われています。最後に、再構成されたボリュームの視覚化およびセグメンテーションは、特定のソフトウェアツール25、32、33、34を用いて行うことができる。
要約すると、cryo-SXTは、中程度の分解能(25〜30nmのハーフピッチ)および統計的な数値(1日あたり数十の断層撮影)で細胞を定量的にイメージングすることを可能にする。これにより、特定の条件、例えば病原体の感染または疾患の間、正確な時点または特定の治療後における細胞小器官の組織、分布、および寸法を得ることができる。したがって、これは、より一般的な電子顕微鏡および可視光顕微鏡に有用な補完的な生物学的イメージング技術であり、それぞれが特定の範囲のサンプル寸法および分解能に取り組む。Cryo-SXTは、可視光蛍光を含む相関アプローチで頻繁に使用されますが、他のクライオ相関戦略も可能です。
The authors have nothing to disclose.
このプロジェクトは、欧州委員会のHorizon 2020 iNEXT-Discoveryプロジェクトと、Marie Skłodowska-Curie助成金契約No 75439に基づく欧州連合のHorizon 2020研究およびイノベーションプログラムから資金提供を受けています。
Amira | Thermo Fisher | Software for segmentation | |
Au Holey Carbon Films finder grids | (Quantifoil Micro Tools Gmb | R 2/2 Au G200F1 | Au Holey Carbon Films finder grids |
Au nanoparticles | BBI Group, Cardiff, UK | Au nanoparticles 100nm | 100 nm Au nanoparticles (NPs) at Mistral (Alba) |
Au nanoparticles | BBI Group, Cardiff, UK | Au nanoparticles 250nm | 250 nm Au nanoparticles (NPs) at B24 (Diamond) |
Axio Scope A1 | Zeiss | 430035 9060 | Fluorescence microscope |
Blotting No.1 filter paper | Whatman | WHA10010155 | Blotting filter |
Bsoft | Software for projection alignment, reconstruction and visualization (Heymann et al., 2008) | ||
Chimera | Software for segmentation (Pettersen et al. 2004) | ||
Cryo-EM Glow Discharge Set | PELCO easiGlow | 91000S | Glow Discharge Cleaning System |
Cu Holey Carbon Films finder grids | (Quantifoil Micro Tools Gmb | R 2/2Cu G200F1 | Cu Holey Carbon Films finder grids |
Fetal calf serum | Sigma | F9665 | Heat Inactivated, sterile-filtered, suitable for cell culture |
ImageJ | Software for image processing and analysis in Java (NIH & LOCI University of Wisconsin) | ||
IMOD | Software for projection alignment, reconstruction and visualization (Kremer et al., 1996) | ||
Leica EM GP Grid Plunger | Leica | 16706401 | Automatic Plunge Freezer EM |
LINKAM cryo-stage | Linkam Scientific Instruments | CMS 196 | Cryo-Correlative Microscopy Stage |
MIB | Software for segmentation (Belevich et al. 2016) | ||
P100 Petri dish | Sigma | P6106 | Treated for cell culture and sterile |
P60 Petri dish | Sigma | D8054 | Treated for cell culture and sterile |
Polylysin | Sigma | P4707 | Poly-L-lysine solution 0.01%, sterile-filtered |
Soft X-Ray microscope 0.25-1.2keV | Xradia | NCT-SB | Transmission soft X-Ray microscope |
SURVOS | Software for segmentation (Luengo et al. 2017) | ||
Tomo3d | Software for reconstruction (SIRT, WBP) (Agulleiro et al. 2011) | ||
TomoJ | Software for reconstruction (ART) (Messaoudi et al., 2007) | ||
XM Data Explorer | Zeiss | TXM software |