サーモプラズモニック穿刺法は、共焦点顕微鏡、光ピンセット、金ナノ粒子を統合して、細胞や巨大な単層小胞の原形質膜修復中のタンパク質応答を研究します。この技術により、迅速かつ局所的な膜穿刺が可能になり、複雑な原形質膜修復機構における重要なタンパク質とその機能的役割を同定することができます。
細胞膜は細胞の生存に不可欠であり、細胞はライフサイクル全体を通じて損傷を経験するため、その完全性を確保することが不可欠です。膜の損傷を防ぐために、細胞は効率的な原形質膜修復メカニズムを発達させてきました。これらの修復メカニズムは、共焦点顕微鏡とナノスケールのサーモプラズモニクスを組み合わせて、生細胞や膜モデルシステムの表面修復に関与するアネキシンなどの重要なタンパク質の役割を同定および調査することで研究できます。
穿刺法は、ナノ粒子の照射時にレーザーを用いて局所的な加熱を誘導します。近赤外光の使用により、生体試料の光毒性が最小限に抑えられますが、吸収の大部分は近赤外共鳴プラズモニックナノ粒子で行われます。この熱プラズモニック法は、小胞や細胞融合の研究を通じて、細胞内メカニズムや細胞応答の理解を深めるための光熱研究や生物物理学的研究に利用されています。このアプローチは、機械的、化学的、または光学的に誘発された損傷など、膜破壊の既存の方法を補完することが示されており、非常に局所的な損傷を与えることによって高レベルの制御を提供します。損傷の程度は球状ナノ粒子の近傍に限定され、異なる波長を使用するパルスレーザーとは対照的に、ビーム経路に沿って有害な損傷は発生しません。ナノバブルの形成などの一定の制限はあるものの、サーモプラズモニック法は、細胞の生存率を損なうことなく、ほぼ天然の環境で細胞膜修復における細胞応答を調査するためのユニークなツールを提供します。
共焦点顕微鏡と統合すると、穿刺法は、モデル膜システムにおける膜ダイナミクスの機構的理解や、タンパク質の動員や生物物理学的機能など、膜損傷に対するタンパク質応答に関する定量的な情報を提供することができます。全体として、この方法を縮小モデルシステムに適用することで、生細胞内の複雑な原形質膜修復機構の理解を深めることができます。
細胞膜は、物理的な障壁とシグナル伝達プラットフォームの両方として機能し、細胞の生存に不可欠です1。細胞膜(PM)は、細胞周期全体を通して、機械的2,3,4,5や化学的6ストレスによる損傷などの損傷を受けます。膜の完全性を維持し、細胞の生存を確実にするために、細胞は堅牢な原形質膜修復(PMR)メカニズムを開発しました。これらのメカニズムは、細胞骨格の再編成、膜融合、膜置換戦略7、8、9、10、11などのさまざまな戦略に依存しており、これらはすべて特定のタンパク質の動員に依存しています。特に、アネキシンタンパク質ファミリーのメンバーは、PMR 1,9,12,13,14,15,16のプロセスに関連する重要なタンパク質として同定されています。PM損傷後、細胞はカルシウムイオン(Ca2+)の流入を経験し、細胞の生存に差し迫った脅威をもたらします17。Ca2+の流入に応答して、主に細胞質に位置するアネキシンタンパク質は、PMR戦略の一部として損傷した原形質膜の内側のリーフレットに結合する18。アネキシンA2(ANXA2)は、ジスフェリン欠乏型筋ジストロフィーのPMRと関連したアネキシンファミリーの最初のメンバーの1つであり、損傷部位近くのPMに細胞内小胞を融合させることにより修復を媒介することが示唆されました5,19,20,21。その後、いくつかの機能がアネキシン22に起因し、PMRにおけるそれらの役割は過去20年間でますます注目を集めています。しかし、PMRにおけるアネキシンの正確な役割は完全には理解されていません15,18,21,22。
本稿では、共焦点顕微鏡、光ピンセット、金ナノ粒子(AuNP)を組み合わせて、タンパク質-膜相互作用と膜ダイナミクスを制御された高度に局在的に調べる方法を提案します。この方法により、膜損傷とCa2+ 流入に応答するタンパク質、脂質、および低分子の相互作用を定量的に研究できます。膜修復のプロセスに関与する構成要素の複雑さと多様性にもかかわらず、原形質膜を模倣する単純化された膜システムは、膜のダイナミクスと膜破壊に対するアネキシンタンパク質の応答のより深い機構的理解を得るために採用されてきました16。巨大単層脂質小胞(GUV)は、特定の脂質組成を持つモデル膜システムとして選択されました。GUVは、Weinbergerらによって記述されているように、ゲルアシスト水和法、特にポリビニルアルコールゲル水和法を使用して生成され23、これにより、アネキシンのGUVへの効率的なカプセル化が可能になりました。
金属ナノ粒子(NP)への近赤外線(NIR)レーザー照射の利用は、NPの著しい加熱を誘発し、生物医学的用途で利用される局所的な熱源を確立するための効果的な方法となる24。この分析法は当初、2Dおよび3Dの生体模倣アッセイで単一のAuNPの周囲の温度を直接測定するために使用されていました。これらのアッセイ25,26では、プラズモニックナノ粒子を支持脂質二重層に照射するか、局所加熱時に局所的な熱相転移を起こすGUVの近くに光学的にトラップし、粒子周辺の正確な温度プロファイルの定量化と制御を可能にしました。この基準温度プロファイルは、生体試料の調査や操作に利用されています。この方法のさらなる進歩により、膜27のナノスケール細孔の誘導が促進され、小胞と細胞融合が可能になった28,29。他の研究では、新しいハイブリッド小胞を作成することにより、GUVs29および膜貫通タンパク質30の末梢膜タンパク質の挙動を調査し、細胞応答または遺伝子発現を制御および研究するために細胞特異的な薬物送達も調査されています28,29,31,32,33。最近、この方法は膜損傷に対するタンパク質応答を調査するために使用されています32,34,35。
細胞の応答と膜修復を調べるために、原形質膜を破壊する方法はいくつか存在します。これらには、マイクロニードルの穿刺、マイクロビーズの振とう、および細胞の掻き取りが含まれ、これらはすべて細胞膜を機械的に破壊する可能性があります14,36,37。化学的に誘発された損傷は、脂質二重層を不安定にし、原形質膜を横切って膜孔を生成する界面活性剤5,38または細菌毒素39,40を添加することによって達成することができる。さらに、連続波およびパルスレーザーによる光学的傷害は、アネキシンタンパク質5,14,21,41などのPMR成分をプラズモニックナノ粒子42,43,44,45と組み合わせて研究するために使用されています.高出力パルスレーザーの効率にもかかわらず、ビーム経路に沿って細胞の内部に重大な損傷や損傷を引き起こす可能性があります。さらに、パルスレーザー照射時に生体物質に起こる詳細な変化や、それが明確に定義された細孔を作るかどうかは、さらに調査する必要があります。本稿では、サーモプラズモニクスを用いて、内部構造に重大な害を及ぼすことなく、制御された方法でPMにナノスコピックな穴を誘導する別の方法を紹介します34,35。これは、プラズモニックNPを高度に集束された近赤外レーザーに曝露することによって達成され、その結果、200°Cを超える温度に容易に達する可能性のある非常に局所的な温度上昇が発生し、小さなナノスコピック爆発につながる可能性があります25,46,47。このプロセスは、レーザー強度、ならびにNP48のサイズ、形状、および組成を調整することによって制御することができる。この技術を採用することで、研究者は生細胞におけるPM修復におけるタンパク質の役割を探ることができ、細胞の生存率を損なうことなく、膜修復におけるアネキシンタンパク質の関与に関する未解決の問題のいくつかに対処するのに役立つ可能性があります。
プラズモニックナノ粒子の光学的捕捉は、以前の研究によって十分に確立されています25,49,50,51,52;しかし、ナノ粒子53,54,55の熱プラズモニック特性に関する追加の洞察は、補足資料(補足ファイル1)で得ることができる。サーモプラズモニック法は、細胞の応答と修復メカニズムを研究する目的で、PMにナノスコープの穴を開けるために使用できます。より正確には、図1AおよびBに示すように、膜に近接したAuNPの光学加熱によって穿刺を達成できます。この局所的な穿刺により、カルシウムセンサーによって検証されたCa2+の流入が可能になり、PMR機構が作動します。生細胞実験では、直径200 nmのAuNPを細胞下の表面に固定し、共焦点顕微鏡でPMRにおけるANXA2の役割をモニターしました。波長1064nmの近赤外レーザー(図1A、B)は、AuNPを照射し、そのプラズモニック特性(図1C)を利用して、細胞自体への損傷を最小限に抑えながら、生物学的透明ウィンドウ49で実質的な局所加熱(図1D)をもたらします。図1Eに示すように、AuNPを取り巻く高温領域は、NPの半径に対応する距離で30〜40%急速に減少し、3次元すべてで非常に限定された損傷を可能にします。
補足ファイル 1. このファイルをダウンロードするには、ここをクリックしてください。
図1:実験方法の概略図。 (A)ANXAをトランスフェクトした細胞を表面の固定化金ナノ粒子(AuNP)の上に配置、または(B)ANXAをカプセル化した巨大単層小胞(GUV)をAuNPを含む培地に懸濁させる。(C)単一のAuNPが近赤外光トラップによって照射され、入射電磁場と伝導電子との相互作用により、NP内の電子の集団振動が引き起こされます。(D)このプロセスにより、非常に閉じ込められた温度が有意に上昇します。NP表面の温度を推定するために、ミー理論を用い、直径200 nm、レーザー強度I=6.36 x 108 W/cm2のAuNPについて(E)温度プロファイルを算出した。この図の拡大版をご覧になるには、ここをクリックしてください。
細胞膜への熱的影響を最小限に抑えるために、AuNPは~1秒間しか照射されません。これにより、一過性で局所的な加熱が起こり、通常、展開に時間がかかるタンパク質への損傷が軽減されます。膜穿刺時には、アネキシンタンパク質がほんの一瞬で動員され、数秒以内に、損傷部位の周囲にアネキシンリング状の足場が形成されます(図2)。このアプローチは、修復プロセスの完全なスキームに光を当てるために、生細胞とモデル膜の両方におけるANXA5の関与を調査するためにも適用されています16 。主な焦点は、さまざまなアネキシンタンパク質の相関的な動員でしたが、修復メカニズムの生物物理学的側面はまだ解明されていません。
提案手法を本格的に実装するためには、共焦点顕微鏡、光ピンセット、金属ナノ粒子の3つの主要コンポーネントが必要です。光ピンセットはAuNPを捕捉するために使用され、その構築はNeumanらによって概説された手順に従うことによって達成することができる49。しかし、光ピンセットの構築が難しすぎる場合は、細胞の下に固定されたAuNPを照射するために、焦点を絞った近赤外レーザーを使用することができます。このプロトコルでは球状のAuNPが選択されたが、吸収スペクトルを調整できるさまざまなプラズモニック粒子を利用して、近赤外領域内の高度に局在した温度勾配を達成することもできた48。
蛍光イメージングは、蛍光標識されたタンパク質の役割を観察するために必要であり、したがって、全反射顕微鏡(TIRF)56 は共焦点イメージングの代替として検討できます。しかし、この手法では表面イメージングしかできず、モデル膜小胞実験とは互換性がありません。したがって、光ピンセットと共焦点顕微鏡の両方が、ナノ粒子の正確な局在化と細胞損傷の周囲の局所的な詳細な調査に不可欠です。回折限界レーザー焦点でナノ粒子を効果的に照射するためには、ナノ粒子を可視化する必要があります。これは、ライカの共焦点顕微鏡の標準的なイメージング機能である反射顕微鏡によって最適に実現できます。ただし、反射または散乱イメージングが利用できない場合は、効率の低い蛍光AuNP標識などの代替方法を検討できます。
要約すると、この研究で提示された高度に制御可能で局在的なサーモプラズモニック法は、生細胞の細胞応答とPM修復メカニズムに関与する分子成分を調査するための優れたプラットフォームとして機能する可能性があります。このアプローチは、PM損傷時のタンパク質応答の研究に加えて、局所的な小胞の穿刺にも利用することができ、それによってタンパク質-タンパク質およびタンパク質-膜ダイナミクスの両方におけるタンパク質応答の調査を可能にします。さらに、この方法により、膜が破壊されたときのタンパク質、脂質、および低分子間の相互作用を定量的に分析できます。まとめると、これらの進歩は、複雑で複雑な原形質膜修復装置に関する未解決の問題のいくつかに光を当てる可能性を秘めています。
この研究は、サーモプラズモニック法が、膜破壊後の生細胞およびモデル膜におけるタンパク質応答を調査するための有望な手法であることを強調している。この方法は、タンパク質の動員だけでなく、タンパク質膜のダイナミクスに関与するタンパク質の生物物理学的機能に関する広範な情報も提供します。その結果、表面修復に関与する分子成分の同定が容易になり、原形質膜修復の複雑かつ重要な機構の理解が進みます。膜破壊を誘導する方法には、機械的、化学的、光学的手法などさまざまな方法がありますが、これらの方法は、細胞に非特異的である、細胞膜に複数の損傷を与える、または膜に重大な損傷を与え、高出力パルスレーザーを使用する場合、レーザー経路に沿って内部細胞物質を切除するなどの制限に悩まされています。共焦点顕微鏡と光ピンセットの統合は、最も包括的な情報を提供しますが、別のイメージングモダリティを使用することもできます。例えば、プラズモニックナノ粒子のイメージングは、ライカの共焦点顕微鏡に内蔵されているイメージングモードである反射顕微鏡を用いて行われるため、暗視野顕微鏡65,66、iSCAT 67,68などの他の散乱法、ナノ粒子の蛍光標識などの追加のイメージング技術をAuNPの可視化に採用することができますが、これはこの方法の適用性を制限する可能性があります。
提示された方法は、モデル膜にナノスコープの穴を誘導することも可能であり、異なるアネキシン間の相乗効果を調べることができます。これは、RFPやGFPなど、異なる標識の組換えアネキシンをカプセル化し、その後にサーモプラズモニック穿刺を行うことで達成されます。このモデルシステムは、 図2Dに示すように、アネキシンが自由縁付近の膜とどのように相互作用するかについての洞察を提供します。しかし、細胞とは異なり、GUVに与えられた穴は拡大し続け、その後、小胞が不安定になります。共焦点顕微鏡を用いた穴の進展のイメージングは、穴の直径が急激に拡大するため困難な場合がありますが、時間の経過とともに複数のzスタックを捕捉することで達成できます。別の方法は、より高速なイメージングのために回転するディスク共焦点を使用することです。さらに、サーモプラズモニックアプローチは、20°C〜30°Cのサンプル温度で、シングルセルまたはGUV実験(通常は2〜3回)に適用した場合、通常、1時間あたりの最適な結果の数が限られています。 タンパク質膜動態を最も正確に観察するには、細胞をHEPES含有バッファーに保持し、1時間ごとにサンプルを交換することをお勧めします。あるいは、細胞インキュベートチャンバー、すなわち5%CO2で37°Cの一定温度で実験を行うことにより、実験ウィンドウを拡張することもできます。さらに、このアプローチを確率的光学再構成顕微鏡(STORM)などの他のイメージング技術と組み合わせることで、膜修復に関与する主要なタンパク質の生物物理学的機能と相互作用を1分子レベルでより深く理解することができます。これにより、創傷の形状やアネキシンタンパク質の位置など、損傷部位に関する詳細な情報が得られるだけでなく、膜表面の修復に関与する他の主要なプレーヤーを特定できます。
膜損傷の誘発に最大限の効果と精度を達成するためには、各実験の前にレーザー焦点の位置を確認し、レーザー焦点の軸方向位置が共焦点焦点と一致することを確認することが不可欠です。このアライメントにより、AuNPイメージング中の強度が最適化され、より低いレーザー出力で局所的な温度上昇が最大になり、その結果、膜損傷が発生します。このプロセスは手動で実行されるため、焦点が粒子の位置と一致する位置に手動で変換されるため、膜破裂効率のばらつきの影響を受けやすくなります。一部の市販システムのように反射モードがない顕微鏡では、レーザーの焦点と粒子の共局在化が困難な場合があります。そのような場合、代替のイメージングモード(例えば、明視野)を採用することができ、予想される粒子位置の周りで低速ラスタースキャンを実行することができる。レーザー出力が低いと膜透過のみを誘発する可能性が高く、レーザー出力が高いと、ガラス表面に冷却効果があっても、水の沸点を超えるNP周辺の温度が発生する可能性があることに注意してください。NPを取り巻くナノバブルの形成は、200°Cから300°Cの間で起こると推定され25,48、爆発的な熱は、レーザー焦点からの粒子の変位または粒子の断片化のいずれかをもたらす可能性がある。さらに、加熱中にナノまたはマイクロバブルが形成されることは、この方法に課題をもたらします。空気は膜を脱湿し、タンパク質の不安定化を引き起こす可能性があるため、膜修復を調査する際には加熱を制限することが不可欠です。特に、金ナノシェルは高温に耐えられず、高解像度顕微鏡58によって実証されているように、これらの条件下で劣化します。
本稿では、サーモプラズモニクスを使用して、細胞膜とモデル膜の両方に適用できる、膜に高度に局所的な穿刺を行うための詳細なプロトコルを提供します。加熱の程度をさらに減らすために、近赤外光と共鳴するより小さなナノ粒子を利用することができ、エンドソーム、小胞体、および核膜の細胞内穿刺を可能にします。桿体およびナノマトリョーシカ48を含むこのようなナノ粒子は、細胞表面で容易に取り込まれ、核69に向かって輸送されるエンドサイトーシスされた金ナノ粒子を標的とすることによって、核外皮修復を研究するために用いることができる。全体として、この技術により、PMRに関与する主要な分子成分の同定と検査が可能になり、細胞の生存率を維持しながら、それらの生物物理学的機能と役割を解明できます。
The authors have nothing to disclose.
組換えアネキシンタンパク質とアネキシンをコードするプラスミドを提供してくれたJesper Nylandstedに感謝します。この研究は、デンマーク独立研究自然科学評議会(DFF-4181-00196)、ノボ ノルディスク財団学際的シナジープログラム2018(NNF18OC0034936)、デンマーク癌学会科学委員会(R90-A5847-14-S2)、ルンドベック財団(R218-2016-534)、ルンドベック財団センターオブエクセレンス(ナノメディシンにおける生体膜)によって財政的に支援されました。
1064 nm trapping laser | Spectra Physics | N/A | Spectra Physics J201-BL-106C, Nd: YVO4 NIR laser |
160 nm Gold Nanoshells | NanoComposix | NCXGSIR150 | |
200 nm Gold Nanoparticles | BBI Solutions | EM.GC200/7 | |
35 mm glass surface MatTex microwell | MATTEK | P35G-1.5-14-C | |
Amber-glass vials | Supelco Sigma Aldrich | 243438 | |
Annexin A2 plasmids | N/A | N/A | Received from our collaborator at the Danish Cancer Research Center |
Annexin A4 recombinant-protein | N/A | N/A | N-terminal GFP tagged ANXA4 received from our collaborator at the Danish Cancer Research Center |
Annexin A5 recombinant-protein | N/A | N/A | N-terminal GFP tagged ANXA5 received from our collaborator at the Danish Cancer Research Center |
beta-casein | Sigma Life Science | C6905-1G | |
CaCl2 | Suprlco (sigma Aldrich) | 10035-04-8 | |
Centrifuge 5702 | Eppendorf | 5702 | |
Chloroform | VWR Chemicals | 67-66-3 | |
Culture dish (Nunclon Delta Surface) | Thermo scientific | 150460 | |
DID cell-labelling Solution | Invitrogen | 7757 | |
Distilled water | Gibco | 15230-089 | |
DOPC | Avanti Polar Lipids | 850375C | Dissolved in chloroform |
DOPS | Avanti Polar Lipids | 840035C | Dissolved in chloroform |
Dulbecco's Modified Eage's Medium | Thermo Fisher Scientific | 11995065 | |
FIJI ImageJ distribution | ImageJ2 | N/A | |
GCaMP6s-CAAX | N/A | Received from our collaborator at the Danish Cancer Research Center | |
Gibco Fetal Bovine Serum | Fisher Scientific | 11573397 | 10% of the culture medium |
Glucose | PROLABO | 24 374.297 | |
Hamilton syringes | Hamilton Company | N/A | 50 and 500 microliters |
Harrick Plasma Cleaner PDG-002 | Harrick Plasma | N/A | |
HEK293T cells | N/A | Received from our collaborator at the Danish Cancer Research Center | |
Leica Acousto-Optical Beam Splitter (AOBS) | Leica | N/A | |
Leica PL APO 63x water immersion objective, NA = 1.2 | Leica | N/A | |
Leica SP5 confocal scanning microscope | Leica | N/A | |
Lipofectamine | Fisher Scientific | 15338030 | |
MatLab | The Mathworks, Inc., Natick, Massachusetts, United States | N/A | |
NaCl | VWR Chemicals | 7647-14-5 | |
Opti-MEM Reduced-Serum Medium | Thermo Fisher Scientific | 11058021 | |
Parafilm | Bemis | PM-992 | |
Penicillin-Streptomycin | Thermo Fisher Scientific | 15140122 | 1% of the culture medium |
Phosphate Buffered Saline (PBS) | Thermo Fisher Scientific | 10010023 | |
Piezoelectric stage (PI 731.20) | Physik Instrumente (Germany) | N/A | |
Poly-L-Lysine | Sigma-Aldrich | P8920-100ML | 0.01-0.1% for coating |
Polyvinyl alcohol | Sigma-Aldrich | 363065-25G | |
round glass slide 25 mm Ø | VWR | 631-1584 | |
Sonicator Brandson 2800 | Brandson | N/A | |
sucrose | Sigma Life Science | 57-50-1 | |
T25 tissue culture flask | Falcon | 353108 | Blue Vented cap |
Tris-HCl | Invitrogen | 15567-027 | |
TrypLE | Thermo Fisher Scientific | A1285901 | |
Trypsin-EDTA | Fisher Scientific | 11590626 | |
VWR Mixer mini vortex 230V EU | VWR | 12620-84 | ECN: 444-2790, SN: 150713022 |